
sigefuzi


クロスオーバーしたケルト音楽が、プログレッシブで楽しい

平成最後の4月、邦楽のヤバいインストがリリース・発表され過ぎな件

【引退ライブ向け】軽音部・サークルでコピーしたい別れのうた

ジャズ風味が楽しい平成生まれのJ-POPで肩を揺らせ踊り狂え

ユーミン「ひこうき雲」とあいみょん「生きていたんだよな」は同じで違う

台湾のインディーポップ/シティポップ、言葉の響きが可愛い件

ボヘミアン・ラプソディで流れなかったクイーンのオススメ曲

はじめてのandymori 売れないバンドマンの焦燥が心を揺らす

Japanese Unique Crossover Instrumental Band Top 10

過去と現在を行き来する切ない恋の歌【マリーゴールド/あいみょん】

草野マサムネは未来を教える【スピッツ/チェリー】の歌詞解釈

【星野源/サピエンス】タイトルの意味が衝撃的!

なぜレモンなのか、形から解き明かす米津玄師『Lemon』解釈
