スキマスイッチは今年で15周年!
膨大な曲の中から、ファンだけが知っている隠れた名曲BEST5を発表します!
5位「星のうつわ」
「星のうつわ」はアニメ映画『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』の主題歌です。
この曲の魅力は、世界の中に自分を位置づけていくような、壮大なスケールです!歌詞に呼応するように、ストリングスのアレンジも壮大になっていきます。あまりに豪壮なサビは、まさに宇宙。
間奏からラストサビへ至る緩急が最高なのですが、この動画はshort verなので収録されていません!ごめんなさい!よかったらこちらで聴いてみてくださいね。
4位「LとR」
左手から見た右手へのコンプレックスを歌った曲。こう書くとなんだかコミックソングのようですが、多くのファンの共感を呼んだ良曲です。
“利き腕”なんて不条理なシステムで
左の僕にスポットは当たらない
器用なのは君の方で不器用は僕の方だ
確かにその通りなんだけれど「サウスポーって憧れるね」ってたまには言わせてやりたい
妬んでばかりいたんじゃ、前に進めない引用:LとR/作詞作曲:SUKIMASWITCH
相棒にコンプレックスを感じることってありませんか?自分と近すぎるからこそ、劣っている部分がわかってイヤになっちゃいますよね。
適材適所でやっていこう。手は2本あるから色んなことが出来るんだ!
というとても明るいメッセージが込められています!元気が出るのもスキマスイッチの魅力ですね!
収録アルバムはこちら!musicとmuseumを合わせた造語、5thアルバム「musium」です!
3位 「ムーンライトで行こう」
日本語のリズムを追求した歌詞に注目して聴いてみてください。目をつぶれば英語に聴こえませんか?この魔法のような言葉とリズム、すごいですよね!
そしてノスタルジックな歌詞や曲調も相まって、昔ながらのカントリーソングを聴いているような気分になってきます。
こういったレトロで良い雰囲気を出せるのは、ベテランならではですね。スキマスイッチの引き出しの多さが分かります!
2位「螺旋-Rearranged」
4位「LとR」
左手から見た右手へのコンプレックスを歌った曲。こう書くとなんだかコミックソングのようですが、多くのファンの共感を呼んだ良曲です。
“利き腕”なんて不条理なシステムで
左の僕にスポットは当たらない
器用なのは君の方で不器用は僕の方だ
確かにその通りなんだけれど「サウスポーって憧れるね」ってたまには言わせてやりたい
妬んでばかりいたんじゃ、前に進めない引用:LとR/作詞作曲:SUKIMASWITCH
相棒にコンプレックスを感じることってありませんか?自分と近すぎるからこそ、劣っている部分がわかってイヤになっちゃいますよね。
適材適所でやっていこう。手は2本あるから色んなことが出来るんだ!
というとても明るいメッセージが込められています!元気が出るのもスキマスイッチの魅力ですね!
収録アルバムはこちら!musicとmuseumを合わせた造語、5thアルバム「musium」です!
3位 「ムーンライトで行こう」
日本語のリズムを追求した歌詞に注目して聴いてみてください。目をつぶれば英語に聴こえませんか?この魔法のような言葉とリズム、すごいですよね!
そしてノスタルジックな歌詞や曲調も相まって、昔ながらのカントリーソングを聴いているような気分になってきます。
こういったレトロで良い雰囲気を出せるのは、ベテランならではですね。スキマスイッチの引き出しの多さが分かります!
2位「螺旋-Rearranged」
スキマスイッチの1stアルバムの1曲目。2012年のファン投票ではアルバム曲ながら6位を獲得し、BEST版でアレンジverが再録されました。
今回はそのアレンジverを2位に推したいと思います。このBESTアルバムは2人だけで演奏するというルールで、全曲が再録されました。手拍子すら2人で録っているそうですから、その徹底ぶりがうかがえます。
彼らは1stの1曲目をどのように演奏しなおしたのか。キャリアを重ねたことで醸し出される、大人の魅力を前面に押し出したアレンジになっていたのです。
レゲエのような、ジャズのような、魅力たっぷりの曲調はラウンジで流せるほどの大人の雰囲気をまとっています。
2人だけで演奏したBESTアルバムはこちら。いいアイデアですよね。ジャケットも最高です。
1位「ふれて未来を」
ファンの方はご存知だと思いますが、3rdシングル「ふれて未来を」です。
スキマスイッチの魅力を全部詰め込んだみたいな、暖かさとお洒落さの合わさった曲だと思います。最高。何も言うことがありません。ぜひ何度も聴いてみてください。
おわりに
いかがでしたでしょうか。もしファンの方が見ていたら怖いなぁ…。
1位はこの曲でしょ!という方がいらっしゃったら、下のコメント欄までよろしくお願いします~。それでは!
コメント
貴方様の記事を拝見いたしました。
とても感銘を受けました。
私個人の意見として第五位に「星のうつわ」がはいっているところに喜びを感じました。
この記事に紹介されている5曲はスキマのファンといえども挙げられる方は少ないと思います。
それどころか、私の周りにはスキマスイッチが大好きという人がいません(泣)
もしよろしければ、スキマスイッチについて語り合いませんか?