miwaが嫌われている
皆さん、miwaが嫌われています。マジです。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディング担当が発表され、Twitterはmiwaアンチであふれました。Twitterで「ヒロアカ miwa」で検索すると、体感5割が「合ってない」「声が嫌い」みたいなことを書いています。
また一部過激派は「あざとすぎ。人を蹴落として生きるタイプ。」と人格否定までしています。
美人だから?
この現象はここ数年で見られるようになりました。プレスリリースのたびにアンチが騒ぎます。Google検索も前は「miwa」って入れると「嫌い」が慣用句みたいに出てきてたんですが、最近は「嫌われすぎ」が出てきますからね。
みんな心配になってきてますよね。女性に支持されているアーティストたちとの違いは?
女性の支持を集める女性アーティスト
miwaが美人だから嫉妬を集めているという仮説を立ててみましょう。その観点から見て、逆に美人過ぎないから支持を集めているアーティストもいると思うんですよね(怒られそう)。
aiko

女性に支持されている女性アーティストといえばaikoですよね。恋愛全フリの歌ばっかり出してなぜ女性に嫌われないのか。この応援したくなる絶妙なヴィジュアルだと思うんですよね。
1000年に1人の爆発的な可愛さはないんだけども、なんかめっちゃ可愛いという。ほんとに不思議です。
SHISHAMO
そういう意味ではSHISHAMOも同じかなと。応援したくなってかわいくて、しかもあざとくない絶妙なビジュアルです。ライブ行くとファンは8割くらい女の人なんですけど、応援したくなる感じありますよね。
しかしこの話、単なるヴィジュアルの話では終わりません。
美人なのに同性の支持を集めるアーティスト
世の中には美人かつ同性の支持を集めているという存在もいるのです。それがあいみょんとyonigeです。
あいみょん
美人女性シンガーソングライターあいみょん。作曲能力も高すぎる現代の金子みすゞ。
若い女性の支持を集めまくってます。塾講師のバイトした時、かなりの女子高生がLINEの一言にあいみょんの曲を設定してることに気づきました。若者たちのアイコンになってます。
yonige
美人ボーカル・牛丸ありさ(ピンク)。作詞・作曲「アボカド」発表から人気急上昇中です。
面白いバンド名ですよね、yonige。なぜ「アボカドを投げつける」なんて歌詞が降りてきたのか。彼女たちのファンもほぼ女性です。2組の共通点を探ってみましょう。
アイコンになりうるカッコよさ
共通しているのはカッコよさだと思うんですよ。
この2組は僕から見てもカッコいいです。 全然男に媚びない。
自殺の報道から着想を得て書かれた曲。普通はこんなこと思っても発表できないですよ。彼女には心の強さがあります。
真逆の方向性のmiwa
良い曲なんですが…。客観的に見て女性に支持される要素が、上の2組より乏しくないですか?たぶんmiwaの歌詞や歌い方って、ターゲットは男性ですよね。
美人が男性にむかってあざとく振る舞ってしまう所が、アンチを生んでいるのでしょう。
批判が激化したのも、Mステで坂口健太郎と親しげな様子を見せてからですから。2人が主演の映画ではキスシーンもありましたしね。
一辺倒になりつつある曲
あまり新しい挑戦をしなくなってきた気がします。突然ゲスの極み乙女。の川谷絵音に批判されたりもしていましたね。
「miwaってシンガーソングライター?が音楽舐めてるとしか思えない。」
引用:Twitter @indigolaEnd 2011/7/10
※現在は削除されています。
もしかしたらみなさんmiwaに飽きてきたのかもしれませんね…。Twitterにも「今日でmiwaを卒業します」みたいな謎の宣言をしてる人たちもいたので。
それでもアンチが多いのは人気の裏返しだと思います。というかアンチが少ないaikoやSHISHAMOがすごいのかな…。
情熱大陸で見た印象だとものすごく素直な人だと思うので、あまり考えすぎないでいて欲しいですね。それでは、またお会いしましょう。
コメント
miwaのファン歴7年くらいで今まで主要なライブは大体足を運びました。やはり楽曲は最初に比べると良くも悪くも変わったと思いますがファンである以上応援します。最近あいみょんのマリーゴールドを聴いmiwaとは違ったテイストのアーティストですが素晴らしいと思いました。それ以外Lisaも好きです。自分が良いと思った色々なアーティストを聴いて視野を広げれば楽しいのではないかと思います。
良くも悪くも変わった。しかしファンである以上応援〜意味がわかりませぬ。